top of page

New information
新着情報!
最新のプロジェクト、イベント、お知らせをこちらでチェックして、
私たちの最新動向についてご覧ください。


大阪防災/行動変容を促す私たちの災害体験VR、販売代理店様を通して大阪市への納入
販売代理店様を介した本プロジェクトは、当社の高品質な水害・火災VRコンテンツをベースに、大阪市内の防災施策に合わせたカスタマイズを施したものです。
地域の安全・安心を支える防災教育の新たな一歩を、共に踏み出しましょう!
広報SC
11 分前読了時間: 6分


【納品完了は始まりです】〜広島県庁の「自然災害VR」導入と私たちの納品後の取り組み
私たちはこれまで各地の防災イベントや研修現場において機材操作の支援だけでなく、来場者の方への案内や展示の工夫など、現場で得た経験と改善点を蓄積してきました。
今回も広島県様において運用初期のイベントへの参加支援などを通じて、効果的な活用方法をご提案できればと考えています。
広報SC
8 時間前読了時間: 4分

感染症対策の“実感”を届ける──災害医療の現場にこそ、体験型教育を。
感染症対策VRとは?当社が開発した《感染症対策VR》は、感染症リスクを視覚的・体験的に理解できるVR教材です。医療現場の視点で構成されており、避難所や病棟における感染経路や、適切な防護策の重要性を追体験できるようデザインされています。
広報SC
4 日前読了時間: 4分

成果を「伝える」から「伝わる」へ、白獅子のコンテンツ制作哲学
私たちは3DCGとアプリケーション開発の技術を駆使し、「専門性の壁」を乗り越えるお手伝いをします。
広報SC
3月24日読了時間: 6分

防災VRコンテンツのテロップカスタマイズサービス:地域特性に合わせた災害対応力強化
当社では土砂災害・津波・地震・火災の4種類の災害VRコンテンツを提供しており、それぞれ複数のシチュエーションで体験できる映像をご用意しています。
これらのコンテンツに対して、お客様独自のテロップを追加するカスタマイズサービスを提供しています。
広報SC
3月17日読了時間: 5分

第14回「TO THE NEXT ~防災・減災~」阪神淡路大震災から30年 — 次世代の防災を共に創る。
防災は「公助」から「共助・自助」へ
このイベントでは、防災を単なる啓発活動を超えた「具体的行動変容を生み出すエコシステム」として確立するためのビジョンと実践事例を発表します。
次世代に継承すべき新たな防災教育のモデルを共に創り上げ、未来を一緒に守りませんか?
広報SC
3月17日読了時間: 6分


意思ある未来に向けて〜「生き方百科」の取材をいただきました🎤
先日、岡山県岡山市で活動されている NPO法人だっぴ様 に白獅子を取材していただき、素敵な記事を掲載してくださいました📖 だっぴ様では、現役の大学生や高校生がインタビュアーとして岡山県内の企業や様々な活動を行っている大人に、様々な質問をして多様な生き方や働き方をアーカイブ...
広報A
3月4日読了時間: 2分


【2月22日「にゃんにゃんにゃんの日」特別企画:命と技術をつなぐ白獅子の物語】
🌟 テクノロジーと心をつなぐ架け橋として 防災、医療、教育XRという専門性の高い分野で、最も大きな課題は「心理的な距離」です。 どんなに優れた技術でも、人々の心に届かなければ意味がありません。 私たち株式会社白獅子は、この課題に対してユニークな解決策を見出しました―それが...
広報SC
2月22日読了時間: 8分

防災×テクノロジーの力で、地域の安全を支える~第10回防テクPFマッチングセミナー出展報告~
2025年2月20日、愛知県のSTATION Aiにて開催された「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム(防テクPF)」第10回マッチングセミナーに出展いたしました。 本セミナーには、全国の自治体や企業が集まり、それぞれの防災への取り組みや技術を共有する貴重な機会となり...
広報SC
2月22日読了時間: 5分

XR / Metaverse & 3DCG

bottom of page