top of page

New information
新着情報!
最新のプロジェクト、イベント、お知らせをこちらでチェックして、
私たちの最新動向についてご覧ください。


岡山大学病院BIZENラボ移転への経緯
岡山大学病院ラボとのご縁があり、現在、弊社の本社登記先は、岡山大学病院、及び医学部、医歯薬学域の敷地内となっております。 元々は岡山大学の津島キャンパス側に所在していた当社のオフィスですが、そこは多くの夢と技術を詰め込んだ研究の場所であり、それは今でも変わりません。...
広報 / 企画
2023年9月13日読了時間: 2分

共同研究とVR技術:新たな特設ページを公開しました。
1. はじめに 「VRの技術と知識を必要とされる研究者の皆様へ。 当社は多数の共同研究やVR技術の開発を通じて、微力ではありますがVRの技術を用いてサポートを行っております。 2. 特設ページの意図 これまでの共同研究や研究を支えるVR技術の重要性について、特設ページでは...
広報 / 企画
2023年9月13日読了時間: 1分


災害体験VRを使った視察、勉強会開催
岡山県議会議員及び自民党青年部の視察訪問について 岡山県議会議員の松島県議を筆頭に、自民党青年部の方々が私たちの研究施設を訪れました。 この訪問の目的は、先進的な災害体験VR技術の体験とその背景にある研究内容、そして企業のビジョンを理解し、意見交換を行うことでした。 ...
広報 / 企画
2023年9月12日読了時間: 2分


ぼうさいこくたい2023へ出展いたします。
ぼうさいこくたい2023にて、最新の災害体験VRデモ&研究成果を発表いたします。 ぼうさいこくたい2023の広報は、こちらから。 この度、内閣府主催の「ぼうさいこくたい」展示会にて、弊社の災害体験たVRの技術とこれまでの研究成果を発表予定です。...
広報 / 企画
2023年9月7日読了時間: 2分

出張中、猫さんを保護しました。
猫さんのお話が続きますが、本日、岡山県北地域のとある場所で、高齢と思しき猫さんを保護しました。 とあるお店の外へ住み着いていた猫さんでした。 そこは車の通りも多く、また冬を迎えると大変厳しい環境との事で、お店の方と相談、会社の猫好きさんたち皆さんも保護を希望したこともあって...
広報 / 企画
2023年9月6日読了時間: 1分


人事統括本部長ビアンカさん!
いつも仕事での実績や取り組みの話が続いていたので、そろそろ猫さんのお話もいたします。 今年の6月初め、大学病院の駐車場に停めてある車のボンネットの中から猫の鳴き声がする!というので車に乗っていた方に頼んで開けてもらうと、なんとそこには子猫が! それがビアンカさんでした。...
広報 / 企画
2023年9月6日読了時間: 1分


研究者の皆様へ実験や検証における制作開発のサポート
科学的な研究や実験は、複雑な情報やデータを生成し、それを分かりやすくするためビジュアルイメージや映像、またインタラクティブに動作するシステムの開発が必要になる場合があります。 これを専門外の人々やその他の研究者に分かりやすく伝えるために、私たちはCGアニメーションやVRコン...
広報 / 企画
2023年9月2日読了時間: 1分


岡山市総合防災訓練に参加し、再認識した私たちの使命。
本日、私たちは岡山市北区横井地区で行われた総合防災訓練に参加しました。 このイベントには岡山市長、岡山市議会の議員もご参加され、多くの市民とともに防災について真剣に考える機会となりました。 特に横井地区では、過去に土砂災害により命を落とされた方々もいらっしゃいます。...
広報 / 企画
2023年8月27日読了時間: 2分


「日本自然災害学会」へ入会いたしました。
日本自然災害学会への入会を通じて、私たちの新たな挑戦と探究心 私たちの技術は専門的な情報を3DCGの技術を駆使して視覚的に伝えることを得意としています。 更にメタバース領域でのVR空間の構築を通じて、体験を通じた行動変容の提案を行ってきました。...
広報 / 企画
2023年8月20日読了時間: 1分

XR / Metaverse & 3DCG

bottom of page