top of page

New information
新着情報!
最新のプロジェクト、イベント、お知らせをこちらでチェックして、
私たちの最新動向についてご覧ください。


災害意識の強化を目的としたVR体験:日本原子力研究開発機構様での事例
先日、日本原子力研究開発機構様において、弊社が開発した災害体験VRを防災、減災教育用の展示としてご使用いただきました。 この催しは、地震と津波に対する意識と備えを高めるためのものです。 多世代へのアクセシビリティ 当該VR体験は13歳以下の児童からもアクセス可能なデバイスと...
広報 / 企画
2023年4月4日読了時間: 1分

BIZENラボでの活動
岡山大学医歯薬学域の敷地内にあるBIZENラボ(Business innovation zone for ENtrepreneurship 鹿田会館内)へ弊社はラボをお借りし、また私たち株式会社白獅子も会社登記を行っています。(本社/SK101 XR応用研究室)...
広報 / 企画
2023年4月2日読了時間: 1分

Matterportによる、建物や場所の3Dスキャン
Matterport(マッタ―ポート)の3Dデジタルツイン技術は、視聴者が実際に建物や空間の中を見て回る様な感覚で、奥行き感のある空間の中をスムーズに通り抜け、移動する事が可能です。 また建物全体を立体像としてあらゆる角度から俯瞰的に見渡すことができます。 ...
広報 / 企画
2023年3月31日読了時間: 1分


『VRでリアルな避難体験』山陽新聞掲載記事
山陽新聞様へ、産学官での共同研究の記事を作成、掲載いただきました。 ありがとうございます。 岡山大学、岡山市消防局と弊社との共同研究は、多くの行動データも取得させていただきながら来月から5年目となります。 ご支援、ご協力くださっている皆様、いつも本当にありがとうございます。...
広報 / 企画
2023年3月28日読了時間: 1分

兵庫県立和田山特別支援学校様で弊社災害体験VRを使用した防災体験プログラムが開催されました。
https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/wadayama-sn/?p=19139 2023年1月17日、兵庫県立和田山特別支援学校様で弊社災害体験VRを使用した防災体験プログラムが開催されました。 ...
広報 / 企画
2023年3月27日読了時間: 1分

13歳以下児童、使用可能「災害体験VR」レンタル開始しました。
メタクエスト、VIVE等、スタンドアロン型、PC接続型のVR用ヘッドマウントディスプレイは、メーカーからの推奨で13歳以下の児童の使用が禁止されています。 それは健康を損なう可能性があるからとの事で弊社でもその取り決めには準じています。 ...
広報 / 企画
2023年3月27日読了時間: 1分

「災害体験VR」価格改定のお知らせ。
機材の価格高騰により、この度は誠に恐れ入りますが、一部費用を値上げいたしました。 ----- ■貸出し機材(コンテンツインストール済み) [1]Meta quest/1台、1日:25,000円(税別) [2]スマートフォン(本体のみ)/1台、1日:22,000円(税別)...
広報 / 企画
2023年3月21日読了時間: 1分


『日本原子力研究開発機構』様の催しで災害体験VRをご使用いただきました。
2023年、3月18日、日本原子力研究開発機構様(茨城県東海村)での催しで、”災害他県VR(地震、津波)”をご使用いただきました。 https://www.jaea.go.jp/04/ntokai/topics/topics230210.html Meta...
広報 / 企画
2023年3月20日読了時間: 1分


「地区防災計画学会」へ参加いたしました。
本年度から、弊社も「地区防災計画学会」へ参加いたしました。 改めて地域の防災について情報収集、学習、研究を行い、減災、防災への意識をより深く持ち、取り組みを広げて参りたいと存じます。 改めてよろしくお願いいたします。
広報 / 企画
2023年3月20日読了時間: 1分

XR / Metaverse & 3DCG

bottom of page