top of page

New information
新着情報!
最新のプロジェクト、イベント、お知らせをこちらでチェックして、
私たちの最新動向についてご覧ください。


共に創る災害への備え:ぼうさいこくたい2024での出会いに感謝を込めて
「ぼうさいこくたい2024」災害は誰にでも起こりうる問題であり、私たち一人ひとりが備えることが必要です。
今回の機会を通じて、多くの方々に災害への理解を深めていただけたことに感謝しています。
広報SC
2024年10月20日読了時間: 2分


「ぼうさいこくたい2024 in 熊本」に災害体験VRを展示します!
今回、展示する災害体験VRは、これまでに12,000人以上の方が体験してきたコンテンツに、皆さまからいただいた貴重なご意見やご要望を反映させた最新バージョンです。
今回の新バージョンは、さらにリアルな災害シミュレーションを通じて、防災意識の向上を目指しています。
広報SC
2024年10月16日読了時間: 2分


BioJapan 2024に出展!災害体験VRの新たな可能性を世界へ
今回の出展は中小企業基盤整備機構(中小機構)の支援を受けて実現しました。
中小機構は、新しい技術やアイデアを持つ企業の成長を支援するための組織で、私たちのようなスタートアップがさらに飛躍できるよう、インキュベーションや展示会出展の機会を提供しています。
広報SC
2024年10月16日読了時間: 2分


命を守る体験、家族の絆を深める: 愛媛県立とべ動物園で実現した防災啓発イベント
『家族の安全を守り、地域の防災力を高め、そして日本全体の災害対応能力を強化する。』日本赤十字社愛媛県支部様での災害体験VRご活用事例のご紹介。
広報SC
2024年10月14日読了時間: 3分


RSKラジオまつりで災害体験VR!
先日、吉備中央町で開催された「第20回わっしょい和んさか 吉備高原フェスタ RSKラジオまつりだよ!全員集合!」に参加してまいりました📻🏮 RSKラジオまつり は、岡山県のど真ん中吉備中央町にRSKのアナウンサーやパーソナリティの皆さんが大集合して、公開生放送やステージ...
広報A
2024年10月11日読了時間: 3分


医療と防災の未来を拓く:株式会社白獅子、BioJapan 2024に出展!
最先端の3DCGとXR(仮想 / 拡張現実)技術を駆使し、医療および災害対策分野に特化したコンテンツを開発しています。
BioJapanでは、これらの技術を活用した画期的なソリューションを提案し、国内外の企業や研究機関との協業機会を探ります。
広報SC
2024年10月6日読了時間: 2分


「XR技術で進化する防災対策 - 児島警察署で災害VR体験会開催」
岡山県南部に位置する児島地区で、最新のVR(仮想現実)技術を活用した災害体験会が開催されました。
岡山県警察本部の紹介により実現したこの体験会は、児島警察署協議会定例会議の一環として行われ、地域の名士の皆様にもご体験をいただく機会となりました。
広報SC
2024年10月6日読了時間: 3分


「ミカル」に弊社の記事が掲載されました!猫のパンちゃんも会議に参加!?
医療従事者のための転職支援サイト「ミカル」にて、弊社のサービスに関する記事を掲載していただきました。
記事の内容については、医療従事者向けの転職情報だけでなく、私たちの災害・医療VRサービスの可能性についてまで深く掘り下げてくださっており、本当に素晴らしい内容です。
広報SC
2024年9月28日読了時間: 1分


山口市消防本部様にて災害/医療VR体験会と勉強会を開催いたしました。
山口市消防本部様のご協力のもと、弊社の災害体験VRの体験会と、救急隊員や市民の皆さまに向けた、災害、医療分野におけるVR技術の活用について勉強会を開催いたしました。
広報SC
2024年9月28日読了時間: 2分

XR / Metaverse & 3DCG

bottom of page