top of page

仙台市&名取市訪問記録②

執筆者の写真: 広報A広報A

仙台市&名取市訪問記録①に引き続き、写真と共に紹介いたします📸


NHK仙台放送様の「てれまさ」で紹介していただいたのを観て覚えていてくださり「テレビ観たよ」と声をかけてくださる方もいらっしゃり、嬉しい気持ちになると共に、取材の機会をいただけたこと改めて感謝いたしました🖥️



2日目は、仙台市にて「災害体験VR」のご紹介を行なってまいりました。


仙台市は宮城県のほぼ中央に位置する東北地方で唯一の政令指定都市。

伊達政宗公の時代から、東北地方の中心都市として発展し、緑に包まれていたまちの姿から「杜の都」とも表されました。

仙台城跡や、豪華な装飾が美しい瑞鳳殿など、歴史的な名所もさることながら、グルメの街としても有名で、名物の牛たん焼きやずんだ餅、笹かまぼこなど、特色ある食文化も魅力です。


仙台市の危機管理課様は、1月30日の仙台BOSAI-TECHにてご挨拶&VRのご体験もしていただいたので、この日は消防局様にご挨拶に行ってまいりました。

また、仙台市に拠点を置く企業様もご訪問させていただきました。

一緒にお仕事をさせていただいた際にはご紹介させていただきます☺️



❄️仙台市消防局様、仙台市青葉消防署様


同建物内にある仙台市消防局様と仙台市青葉消防署様。

窓口には手続きに来られた方がたくさんいらっしゃいました。


カウンターに置かれていたとても目を引くハローキティデザインの消化器🧯🎀

インテリアとしても可愛いデザインで、防火・消火グッズの備えを普及させたい気持ちからご提案されているそう。


最近は、アーティストやキャラクターのグッズの一つとして防災バッグが登場しているのを見かけます。防火防災は特別なことでなく、身近なものとして生活に組み込んでいくことができる素敵な取り組みだと感じています。

可愛いキャラクターも時に危険から身を守ってくれるヒーローになってくれるんですね。


弊社の「災害体験VR」も防災減災意識が低い傾向にある方にも関心を高めてもらえるよう設計をしています🥽

VRをご体験いただくことで防災について考えるきっかけになれば、それは大きな一歩👣🐾





❄️仙台市防災安全協会様


消防局のすぐ向かいのビルに事務所がある仙台市防災安全協会様にもご挨拶に行ってまいりました。

残念ながら、VRのご担当者様はご不在だったのですが、防災に関わる冊子をいただいて帰りました⛑️


皆様にもっと有用な防災教育コンテンツを届けられるよう、より防災減災についての知識も深めてまいります📖


雪の降る中でしたが、たくさんの方に「災害体験VR」をご体験いただき、貴重なご意見や暖かいお言葉もいただくことのできた仙台出張でした。

改めてここに御礼申し上げます🙏


地域のイベントや伝承館、施設などでのVR体験の導入にご興味のある方はお気軽にご相談くださいませ🥽

最適な方法でご提供できるようぜひお話を聞かせてください。


(株式会社白獅子 広報担当A)

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page